教育・教養
文学
聖書関係・黙想書
教理・倫理
詩画集
文庫本
小冊子
マザーテレサ
絵本
小学生用
クリスマス絵本
CD
DVD
Mカード
Pカード
みことばはがき
クリスマスはがき
通年カード
クリスマスカード
しおり
カレンダー・便箋
通年シール
クリスマスシール
その他
全ての商品から
単行本
詩画集
文庫本
小冊子
絵本
小学生用
クリスマス絵本
CD
DVD
VTR
Mカード
Pカード
二つ折カード
みことばはがき
クリスマスはがき
しおり
カレンダー・便箋
シール
その他
ホーム
>
単行本
>
文学
>
キリシタンの祈り
修道院の風
わらいじぞう
祈り
キリスト教とは何か10
どん底こそ希望の起点
しあわせ
心の歌
結婚する二人へ
子どものためのイエスさまのお話
リンゴの木
木はいつもだめといった
人間の成長と発達
神さまだいすき〜10人の聖人たち〜
イースターってなあに
いーすたー の おはなし
ふしぎなたいりょう
イースター物語
エルサレムよ 歓べ!〜復活の賛歌/聖母の晩の祈り〜
祈りの歌を風にのせ
キリスト教とは何か1
復活の秘義をめぐって
キリスト教とは何か6
死を越えるもの
わかりやすいミサと聖体の本
目からウロコ 福音書の中にイエスを「見る」祈り
目からウロコ ミサのあずかり方
目からウロコ 聖書の読み方
キリシタンの祈り
コード
978-4-7896-0651-6
単価
2,376円(税176円)
在庫
すぐ出荷できます。
注文数
冊
この商品について問い合わせる
小山硬 画
木崎さと子
文
210×294mm 上製
40ページ
ISBN978-4-7896-0651-6
Cコード:C0071
女子パウロ会発行
日本画家・小山硬のキリシタンシリーズから19点。
その一点一点の作品に漂う深い信仰者の祈り。
そこにあるキリシタンの信仰の風景を物語風に綴る作家のまなざしは瞑想に誘う。
初版発行:2008年8月25日
掲載作品
天草(慈光)
天草(母子)
洗礼
天草(祈り)
天草(礼拝)
宣教師フロイス一行と信長
想
玄海の月
廿六聖人殉教図
生月
ガラシャ鑽仰
雲仙
おたあジュリア
迷える子羊
五島(ミサ)
天草
天草(崎津教会)
エルサレムを臨むペトロ岐部
天草慈光
著者紹介
画:
小山硬(おやま かたし)
1934年熊本県宇土市に生まれ、幼少時を旧満州新京市で過ごし、11歳のとき帰国。
1961年東京芸術大学美術部日本画科卒業、専攻科に進み前田青邨に師事。
同年「潮(地曳き網)」第48回院展入選、院友に。
1971年第56回院展で「天草(礼拝)」が日本美術院賞(大観賞)受賞、特待に推挙され、1973年「天草(納戸)」で山種美術館賞展優秀賞受賞。
1977年文化庁芸術家在外研究員としてヨーロッパに留学。
1981年、愛知県芸術文化選奨受賞。愛知県立芸術大学教授となる。
現在、同大名誉教授、日本美術院同人、監事、愛知県教育文化功労者。
主な作品:
「天草(十字架)」「天草(祈り)」「洗礼」「想」おたあジュリア」ほか多数。
文:
木崎さと子(きざき さとこ)
1939年旧満州新京市に生まれ少女時代を北陸で、20〜30代をフランスで過ごし帰国後、執筆活動に入る。
主な作品:
「裸足」「青桐」「沈める寺」ほか多数。
※↓以下の画像はクリックすると拡大してご覧になれます。
リストにもどる