教育・教養
文学
聖書関係・黙想書
教理・倫理
詩画集
文庫本
小冊子
マザーテレサ
絵本
小学生用
クリスマス絵本
CD
DVD
Mカード
Pカード
みことばはがき
クリスマスはがき
通年カード
クリスマスカード
しおり
カレンダー・便箋
通年シール
クリスマスシール
その他
全ての商品から
単行本
詩画集
文庫本
小冊子
絵本
小学生用
クリスマス絵本
月刊誌
CD
DVD
VTR
Mカード
Pカード
二つ折カード
みことばはがき
クリスマスはがき
しおり
カレンダー・便箋
シール
その他
ホーム
>
単行本
>
聖書関係・黙想書
>
宣教者パウロのメッセージ
修道院の風
わらいじぞう
祈り
キリスト教とは何か10
どん底こそ希望の起点
しあわせ
心の歌
結婚する二人へ
子どものためのイエスさまのお話
リンゴの木
木はいつもだめといった
人間の成長と発達
神さまだいすき〜10人の聖人たち〜
イースターってなあに
いーすたー の おはなし
ふしぎなたいりょう
イースター物語
エルサレムよ 歓べ!〜復活の賛歌/聖母の晩の祈り〜
祈りの歌を風にのせ
キリスト教とは何か1
復活の秘義をめぐって
キリスト教とは何か6
死を越えるもの
わかりやすいミサと聖体の本
目からウロコ 福音書の中にイエスを「見る」祈り
目からウロコ ミサのあずかり方
目からウロコ 聖書の読み方
宣教者パウロのメッセージ
コード
978-4-7896-0649-3
単価
2,592円(税192円)
在庫
すぐ出荷できます。
注文数
冊
この商品について問い合わせる
ワルテル・ガルディーニ 著
アグネス・レト 訳
A5判(天地 21.0cm×左右 14.8cm) 上製
256ページ
ISBN978-4-7896-0649-3
Cコード:C0016
女子パウロ会発行
キリストに後れること、およそ10年の、聖パウロの生誕2000年にあたり、ローマ教皇ベネディクト16世は、2008年6月29日からの1年間を、「聖パウロの年」として記念することを宣言した。この機会に、もしパウロが、現代にキリストを告げようとすれば、どこに目をそそぐであろうか、と本書の著者とともに問うてみることは有益であろう。
初版発行日:2008年5月1日
もくじ
まえがき
第一章 三つの精神に生かされる人
第二章 回心
第三章 使徒の召命
第四章 宣教活動
第五章 逆らいのしるし
第六章 使徒の心
第七章 人間パウロ
第八章 宣教の方式
第九章 ケリグマから教会まで
第十章 宣教の神学
1 神の普遍的救済意志
2 罪の普遍性
3 あがないの普遍性
4 教会の普遍性
5 終末をめざして
6 カトリック的展望
第十一章 キリスト者の協力
第十二章 現代への呼びかけ
関連地図
著者紹介
著者:
ワルテル・ガルディーニ(Walter GARDINI)
グレゴリアン大学の神学院を卒業後、ヴァチカン教皇庁立聖書委員会、ウルバノ大学宣教科学科で勉学をつづけ、宣教の神学については著名な研究家となった。イタリアのいくつかの神学校でつづけた多様な活動のなかで、著者はつねに、宣教精神の源泉と偉大な宣教者パウロの姿に思いをはせていた。本書は、その活動と研究の結実である。その後、アルゼンチンに渡ってブエノスアイレスの大学で教え、70年代の半ばには、1年間ほど日本に滞在してキリスト教と仏教の関係も研究している。現在はブエノスアイレス在住。
訳者:
アグネス・レト(Agnes LETO)
聖パウロ女子修道会会員。
1949年から20数年間、日本で宣教に従事し、現在はローマ在住。
リストにもどる