教育・教養
文学
聖書関係・黙想書
教理・倫理
詩画集
文庫本
小冊子
マザーテレサ
絵本
小学生用
クリスマス絵本
CD
DVD
Mカード
Pカード
みことばはがき
クリスマスはがき
通年カード
クリスマスカード
しおり
カレンダー・便箋
通年シール
クリスマスシール
その他
全ての商品から
単行本
詩画集
文庫本
小冊子
絵本
小学生用
クリスマス絵本
CD
DVD
VTR
Mカード
Pカード
二つ折カード
みことばはがき
クリスマスはがき
しおり
カレンダー・便箋
シール
その他
ホーム
>
単行本
>
教育・教養
>
どこから笑顔が〜ホスピスで いのちに寄り添って〜
修道院の風
わらいじぞう
祈り
キリスト教とは何か10
どん底こそ希望の起点
しあわせ
心の歌
結婚する二人へ
子どものためのイエスさまのお話
リンゴの木
木はいつもだめといった
人間の成長と発達
神さまだいすき〜10人の聖人たち〜
イースターってなあに
いーすたー の おはなし
ふしぎなたいりょう
イースター物語
エルサレムよ 歓べ!〜復活の賛歌/聖母の晩の祈り〜
祈りの歌を風にのせ
キリスト教とは何か1
復活の秘義をめぐって
キリスト教とは何か6
死を越えるもの
わかりやすいミサと聖体の本
目からウロコ 福音書の中にイエスを「見る」祈り
目からウロコ ミサのあずかり方
目からウロコ 聖書の読み方
どこから笑顔が〜ホスピスで いのちに寄り添って〜
コード
978-4-7896-0626-4
単価
1,188円(税88円)
在庫
すぐ出荷できます。
注文数
冊
この商品について問い合わせる
赤井聖子 著
四六判 並製
160ページ
ISBN978-4-7896-0626-4
Cコード:C0047
女子パウロ会発行
人生の終幕を目前にして、死の恐怖と不安のうちにある病人とその家族に寄り添い、その人らしく生きるよう心をこめて支えるホスピス看護師の記録。
50に及ぶ具体例を追いながら、看取りの心得をやさしく、ユーモアを交えて語る。一人一人を大切に、自らも悔いを残さぬ看護に努めつつ謙虚に生きる日々。
初版発行:2007年1月15日
もくじ
はじめに
ホスピスとは
不安と恐れ
旅立ち
寄り添う心
家族を支えて
笑顔
あとがき
著者紹介
著者:
赤井聖子(あかい せいこ)
1953年岩手県生まれ。看護師。
1989年、仙台市光ヶ丘スペルマン病院に勤務。
1998年から同病院のホスピス病棟に勤務。
仕事のかたわらボランティア活動、講演活動を行い、その看護観が看護雑誌やラジオ等で注目されている。
リストにもどる